top of page

JARL 岐阜県支部 技術講習会 CW 講習会

JARL岐阜県支部では、以下の通り技術講習会としてCW講習会を開催します。電信の符号を覚えていない、または電信の交信をしたことがないけれど電信に興味がある方を対象に、電信の楽しさや符号の覚え方、運用方法の基礎をお伝えし、電信デビューの背中を押すことを目的とします。この講習を通じて電信を楽しむ局が増えることを願っています。

対象者:電信の符号を覚えておらず、または電信の交信をしたことがないけれども、電信に興味がある方。いわゆる「初心者」ですらない人。

​【JARL会員・非会員関係ありません。どなた様でも歓迎です。】

日時:令和7年2月2日(日)13:00~16:30

   < 遅 刻 厳 禁 で す ! >

※当日遅れそうなときは必ず連絡を...(心配しますので)

​場所:蘇原コミュニティセンター 研修室

   岐阜県各務原市蘇原野口町1-1-3

  ★駐車場あります。

  ★電車での最寄り駅は「JR高山本線 蘇原駅」

   又は「名鉄各務原線 六軒駅」

講師:成嶋氏(JO1FHM/2)  

※「JO1FHMの和文はともだち」作者​ 

 https://a1club.org/wbn/friend/

​補助:田中氏(JK2CNV) 水澤氏(JF2LZT) 酒向氏(JS2NLQ)

参加(募集)人数:12名

参加費:200円(会場費等)

​※当日会場へ現金でお持ちください

(できるだけ釣銭の無いようご協力ください)

内容:本講習会専用に作成した教材をご用意します。

欧文符号の覚え方、電信交信の基礎と実演、様々な電信交信スタイルを紹介します。

また、ロールコールや電信局がよく出てくる周波数などの情報も提供します。いわゆる「座学」ではなく、電信の楽しさやモチベーションを高めるための演習や実演を取り入れ、モールストーン音が教室中に響き渡るような雰囲気を作りたいと考えています。

持ち物: スマホ、筆記具

 ※以下は「あれば」です。

  電鍵やパドル(キーヤーもあれば尚可)

  A1Aが出られる無線機、FMハンディ機、等

​​

申し込みは終了しました

たくさんのご応募ありがとうございました!

申し込みされた方へ抽選結果はメールにてご案内いたします。

​当日お会いできることをスタッフ一同

心より楽しみにしております。

​日本アマチュア無線連盟(JARL)岐阜県支部

bottom of page